◆ スタートマップ
2012-07-18
『スタートマップ』スクリプトを作りました!VX版とは微妙に違うので、お気をつけください。
サンプル作ったので、そちらを見ていただければ、
具体的な使い方などがわかると思います。
サンプルプロジェクトは、VX版のサンプルにちょっと手を加えて、
ロゴ表示をスキップする処理や一定時間放置すると
別のマップに飛ばす処理とか加えてみました。
あと、新たにボタンが押されたときの判定も加えたので、
ボタン押しっぱなしで効果音が流れ続けるとかなくなりました。
それから、ロゴ表示でトランジションとかしたいかと思って
『トランジション』スクリプトも追加しました。
残念ながらサンプルには含まれていないのですが、
使い方としては、
prepare_transition を実行してから、
ピクチャでロゴとか表示して、
perform_transition(60, "009-Random01") を実行すると、
ピクチャが表示された画面が表示されます。
ロゴ表示をスキップする処理や一定時間放置すると
別のマップに飛ばす処理とか加えてみました。
あと、新たにボタンが押されたときの判定も加えたので、
ボタン押しっぱなしで効果音が流れ続けるとかなくなりました。
それから、ロゴ表示でトランジションとかしたいかと思って
『トランジション』スクリプトも追加しました。
残念ながらサンプルには含まれていないのですが、
使い方としては、
prepare_transition を実行してから、
ピクチャでロゴとか表示して、
perform_transition(60, "009-Random01") を実行すると、
ピクチャが表示された画面が表示されます。